トップページ会社情報 / 沿革

会社情報

沿革

1914年 大正3年4月
広島市水主町(現・中区加古町)にて金属薄板加工業を創業。
屋号は「巣守三之助商店」。全国都道府県需要鑑札類の約8割を製作。
1937年 昭和12年3月
株式会社に改組。
1940年 昭和15年3月
満州国奉天市に「株式会社満州巣守製作所」を設立。
内地および満州、華北、朝鮮地区の鑑札・標板・ネームプレート類を製作。
1945年 昭和20年4月
広島本社工場の一部を広島県三次市三良坂町に疎開。
  昭和20年8月
原爆により広島本社工場壊滅。終戦により軍需品製作終了。
三良坂工場を本社とし、金属薄板加工業を再開する。
1949年 昭和24年5月
広島市の工場誘致方針に応じ、旧広島本社跡に移転復帰。
1951年 昭和26年12月
「道路運送車両法」により自動車の登録制度が始まる。
広島県の自動車登録番号標(ナンバープレート)の指定生産者となる。
1958年 昭和33年3月
自転車税の廃止に伴い、全国市町村納入の原動機付自転車標識や
ネームプレートを製作。
1965年 昭和40年7月
現在地に本社工場を移転。
岡山県の自動車車両番号標(軽自動車ナンバープレート)の指定生産者として生産を開始。
1968年 昭和43年6月
フィリピン共和国国営ナンバープレート生産工場の建設および技術指導に携わる。
1974年 昭和49年4月
夜間視認性に優れ、交通事故防止に効果の高い地色反射式ナンバープレートの
商品開発に成功。
1998年 平成10年5月
希望ナンバープレート制度スタート。
2000年 平成12年5月
3M社デジタルプリントシステムを導入。
視覚効果の高い、屋内外看板、ポスター、ラッピング電車・バス等の広告企画、製作、
施工を行なうグラフィック広告事業をスタート。
2007年 平成19年7月
弊社が製造した愛媛県松山市のオリジナルナンバープレートが交付される。
左右上下非対称の形状は雲をイメージしたもので、長方形以外のナンバープレートは全国初。

会社情報

会社案内 [一括ダウンロード]

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。
最新のAdobe ReaderはAdobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。

Get Adobe Reader

△このページのトップへ戻る